■掲示板に戻る
-100 -200 -300 -400 -500 -600 最新50件
新列車開発会議
- 1 名前:トッシー: 2007/08/20 12:51:56
- 新しい列車(ここに出ていない列車)を作ってみてはどうでしょうか?
- 2 名前:トッシー: 2007/08/21 09:38:10
- 例えば、JR肥薩線の「いさぶろう・しんぺい号」とか・・・・・
- 3 名前:kkkk: 2007/12/12 16:28:39
- 沖縄にゆいレールを・・・・。(羽田から航空便で・・・。)
- 4 名前:福は○: 2007/12/21 18:56:06
- 実際にはない鉄道なのですが、もしつくっていただけるなら、つくってもらいたいので、よろしくお願いします。
「近畿北陸鉄道」 梅田〜米原まで、お願いします。
その間の駅名は、別に何でもいいですので、適当に駅名をつくっていただければそれでいいです。
普通・急行・快速急行・特急・直通特急をお願いします。
停車駅は、適当に考えてください。 お願いします。
- 5 名前:kkkk: 2007/12/28 19:29:44
- 福は○さんの「近畿北陸鉄道」についてなんですけど、いろいろ考えてみました。かなりの長文になりますが、できるだけ全部読んでください。
駅は、梅田、新庄、茨木、摂津、京都、大津、大津口、草津口、琵琶湖南、近江、琵琶湖口、米原 です。
列車の種類は、普通、快速、急行、特急、JR線直通特急琵琶湖号の6種類です。
停車駅は、普通列車、もちろん各駅に停車 快速列車、梅田、新庄、摂津、京都、大津、草津口、近江、琵琶湖口、米原です。急行は、梅田、摂津、京都、大津、草津口、近江、米原です。そして、一部列車は琵琶湖口駅に停車させることにしました。特急は、梅田、京都、大津、近江、米原です。なお、JR線直通特急琵琶湖号は、梅田から米原を経由して、敦賀駅までの列車にしました。停車駅は、梅田、京都、大津、近江、米原と、JR線の停車駅は、長浜、近江塩津、敦賀です。
- 6 名前:kkkk: 2007/12/28 20:24:44
- 福は○さん。今頃気付いたんですけれども、この「近畿北陸鉄道」の案を「実際にはない鉄道を作ってほしい人、集まれ!!」のところの書き込めば良かったんじゃないですか?(自分も書き込んじゃったから人の事いえないけど・・・・。)
掲示板に戻る 全部 次100 最新50件 | 新着レスの表示